新着情報

カテゴリー別アーカイブ: 電気工事

照明取替、埋込LED照明

経年劣化により不点灯となった照明をLEDへ更新させて頂きました。

明るさUPの要望もありましたので、光源の明るい(ルーメン数)照明を提案し採用して頂きました。

DCP PHOTO DCP PHOTO

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

電源工事、100V、200V

お客様の要望によりコンセント回路の改修を行いました。

もともと近くにあった100V、200Vのコンセントを使い勝手が良くなるように

配置変更をコンセントのリニューアルを行いました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

トンネル照明、LED更新工事、R432王居峠トンネル(庄原市比和町〜高野町)

公共工事にて、トンネル照明のLED更新工事を行っています。

現場調査、機材納期約6ヶ月経て、いよいよ王居峠トンネルのLED照明更新工事をスタートする事ができました。

約2ヶ月程度をかけて作業を進めていきます。

まずは、測量を行い、照明等の墨出しを行います。

道路片側ごとに照明の撤去、仮設点灯を行い交通に支障が出ないように工事を進めて行きます。

DCP PHOTO DCP PHOTO

DCP PHOTO DCP PHOTO

照明点検、リモコンリレー修繕

施設の照明が1台点灯しなくなったとの事で点検を行いました。

点検を行ったところ、フル2線式のリモコンリレー回路に

不具合があったため、照明が不点灯になっていました。

リモコンリレー関係の部品交換し、試験点灯を行い正常点灯が確認しました。

DCP PHOTO DCP PHOTO

道路照明新設、交通信号機移設

交差点部の道路改良工事に伴い、道路照明の新設と交通信号機の移設をおこないました。

この作業も数か月まえより準備を行い、予定通り作業完了することができました。

計画内容の確認・位置決め → 照明設計(照明分布、ポール形状)

→ 実施計画の調整(近隣の方への周知、警察・消防・中電・NTT・上下水等の確認)

→ 現場施工(基礎工、建柱工、照明工、信号機移設工) → 点灯確認(照度測定)

Exif_JPEG_PICTURE DCP PHOTO

Exif_JPEG_PICTURE DCP PHOTO

 

トンネル照明、LED取替、更新

数か月前より準備をしていた、トンネル照明の、LED更新工事を開始しました。

これより順次、照明、配線ケーブル等の取替を行っていきます。

点灯時間の長いトンネル照明を省エネ性の高いLED化することで、大きくCO2削減に寄与します!

照明器具本体も軽量、コンパクト化で、省資源、施工効率の向上により環境負荷の低減につながります!

※照明器具の写真(左・新:LED照明、右・旧:ナトリウム水銀灯)

DCP PHOTO DCP PHOTO

DCP PHOTO DCP PHOTO

電源調査、漏電ブレーカ取替

電源不具合で調査を行いました。

老朽化により誤作動する可能性のあった漏電ブレーカの取替を行いました。

※ブレーカの経年劣化により故障する場合があるので、取替が必要になります。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

照明取替、照明点検、雷故障

照明が不点となっていた照明器具の取替えを行いました。

LED器具の電源装置を分解点検したところ内部コイルの溶断が確認できました。

お客様情報より、雷の影響による故障の可能性が高いと考えられます。

(右側の拡大写真:左から2列目のコイルが溶断しています。)

DCP PHOTO DCP PHOTO

生産設備修繕、ギヤモータ取替

経年劣化によりギヤモータの制動装置が故障により、修理を検討しましたが、

メーカ修理部品供給がないため、ギヤモータの更新を提案させて頂きました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

ハンドホール、配線修理、漏電修理

漏電不具合にて、漏電調査を実施して原因特定を行いました。

その結果ハンドホール内の配線接続箇所の漏電を確認しました。

専用の配線接続材を用いてその修理を行いました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE